8月も、お出かけ活動、夏祭り、水遊び、工作など、楽しいこといっぱいの夏休みでした😀
◯工作
スノードーム

自分で好きな人形と飾りを選んで作りました。人形の位置や、入れる飾りによって、それぞれ個性的なスノードームが出来上がりました。子供たちも、ユラユラ揺れるキラキラを見て、「きれ〜い✨」と嬉しそうに眺めていました☺️
光るうちわ

透明のうちわに絵を描いたり、シールを貼ったりして、可愛いうちわができました。夏らしい花火の絵を描いたり、アンパンマンの絵をうちわになぞって描いた子もいました。
白いマジックが一番光に映えるようでした。6種類の光がボタンを押すごとに変わります。部屋を暗くすると、ピカピカと7色の光が綺麗です。「きれーい✨」「今度お祭りに持って行くー」子供達の歓声があがりました😆



1年生は初めてのボウリング体験でした。まだ小さい2年生も滑り台の補助具にボウルを乗せて投げます。ゴロゴロ転がりピンが倒れたら大喜び😄もう何回か来たことのある高学年の子ども達は、投げるフォームもバッチリです👍
「やったー、スペアだ!」「今度はストライク!」きまったらみんなとハイタッチ🤚
初めて100点を超えたという子もいて、とても盛り上がったボウリングでした😊
「やったー、倒れたー」水鉄砲でペットボトルの的当てをしたり、水風船を割ったり投げたり、水のかけあいっこをしたりと、楽しく遊びました😄














