朝倉にある藤井養蜂場に行って来ました。
最初に、工場の方の説明を受けました。子ども達が一番興味を持ったのは、ミツバチの世界です。ローヤルゼリーを食べさせて貰った一匹のメスだけが女王蜂になれること、働きバチは全部メスであること、女王蜂に気に入られたオスだけが家族になれることなど、初めて聞くお話に真剣に聞き入っていました。
また、ハチミツを集めるのに、日本中を旅している人がいることを知って、日頃何気なく食べていたハチミツを作る工程に、色々な人が関わっていることに驚いていました。働く人々に感謝ですね。
お昼には、ハチミツ入りのカレーを食べました。もっとお代わりしたいという子もいて、みんな大満足!。ハチミツ入りのソフトクリームも、とても美味しかったです。
最後に、工場の近くにある朝倉の三連水車を見に行きました。力強く迫力満点‼︎ 冷たい水に大はしゃぎの子ども達でした。
今日は、身近なハチミツについて楽しく学ぶことができた一日でした。