ハッピー恒例のボウリングでした。
いつものようにみんな張り切っています。
今回はフォームの写真を載せてみました。
勝ち負けが気になる事もありますが いつもみんな仲良しです。
CORRECT DAZAIFU blog
ハッピー恒例のボウリングでした。
いつものようにみんな張り切っています。
今回はフォームの写真を載せてみました。
勝ち負けが気になる事もありますが いつもみんな仲良しです。
先日の土曜日、親子でレッツダンスでした。
いつも 準備体操、ストレッチから始まりますが 大人も子どももストレッチには何時も苦労しています。やはり毎日の積み重ねが大事なのですね^^;
今回はバランストレーニングもしました。頭にぬいぐるみを乗せて歩きます。ぬいぐるみを落とさないように歩くのはとても難しかったです。これもいつもの姿勢が大事なようです^^;
ダンスレッスンも3回目になり子どもたちも随分慣れてきてよく動けるようになって来ました。
振りを覚えるのが速いと先生にも褒められました。
急に振りを増やされ、
そんな要求にも楽しくノリノリで踊っている子どもたちです!
そしていつも楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます・・・
今回参加下さった保護者の方 ありがとうがざいました!
それと
大野城のふるさと館にも行きました。
ウサギの登り人形を作りました。すでに作った子どもたちはお家で楽しんでいると思います。
ちょうどイベントもあっていてスタンプラリーをして射的をしました。
オモチャを落とした子どもたちもいてとても楽しめました!(ごめんなさい、射的の写真撮るの忘れました・・・)
先日の土曜日は みんなで〈ジョイフル〉でランチしました。
メニューを見て決めたり お家からすでに決めて来ていたり。
みんな楽しみだった様です!!
自分の頼んでいたものが来たら美味しそうに食べていました。
みんな完食でした!
そして午後からは 自由時間を楽しみました~
パズルに風船バレーそして読み聞かせもありました。
高校生のお兄さんが本を読んでくれました。みんな読み聞かせが大好き!
熱心に聞いていました~
みんな仲良しのハッピーの子どもたちです♡
今回は お家の方も一緒にバルーンアートを楽しんでもらおうと思いました〜
お家の方が来られて嬉しいやら照れくさいやら😆
大きなタコやお魚、花、次々に作ってもらいました!
そして
9月はお月見🌝ということで
お家の方にもお手伝いしてもらって月にウサギのリースを作りました。
みんな素敵な作品が出来ました。
そしてその日は朝から公園にも出かけました〜久しぶりの公園でみんなとても楽しそうでした!!
今日は、盛りたくさんの1日でした🎵
朝から あいにくの雨でした。しかし カエル寺に雨と素敵な組み合わせでした。
色々なカエルさん達がいて子ども達も楽しめました。
カエルにお水をかけたり。
カエルの口をくぐったり。
くぐると若カエルそうですが・・・
それ以上若返ってどうするの(笑)
次に歴史資料館に行きました〜
とても広くて綺麗で、雨のせいか私たちだけだったので とても丁寧に色々教えていただきました。
子どもたちは土器や壺のパズルをしたり昔の衣装を着て昔の人の生活を学びました。
夏休み最後のお出かけでした。
夏休み色々な所へ出かけましたが心に残っているのはどこかな?!
福岡市科学館へ行きました。
館内に入る前からみんなワクワク!
何ができるかな 何をしようかな〜🎵
子どもたちは自分が興味ある物をいろいろ体験した様です。
広い館内で楽しい時間を過ごしました!
新学期が始まりましたが
もう少しだけ 夏休みの話題にお付き合いください。
糸島へ行きました。
一蘭の森ラーメン工場見学をしました。
麺やスープなど どの様に作られているのか熱心に見ていました。ラーメン博物館でラーメンの歴史などについても知りました。
そしてお待ちかねのラーメンタイム!
食券を自分で買いました。
みんなラーメンが好きだった様でほとんどの子が完食していました!
そこから「またいちの塩〉へ行きました。
朝からの雨もすっかり上がり海風がとても気待ち良かったです〜🎵
二見ヶ浦の夫婦岩を見て帰って来ました〜
いのちのたび博物館へ行って来ました!
中に入ると大きな恐竜の骨の標本が展示してあり 初めて見た子供たちは その大きさに驚いていました!
館内には恐竜だけではなく 色々な動物の剥製もありました。日頃近くで見られない動物に子供たちは熱心に見入っていました。
恐竜の顔と自分の顔の大きさを比べ、その大きさにおどろきました。
動物の暮らしの様子を見て楽しんでいました。
最後に恐竜の暮らしの様子を見るアトラクションがあり 迫力ある動きに ビックリしました。あまりのリアル感にみんな怖がっていました・・・・
他にも石器時代からの人々の暮らしの移り変わりの様子も見られとても有意義な時間でした。
藤井養蜂場で養蜂のお仕事を見学して来ました。そして 蜂を育てている巣箱も見せていただきました。
沢山の蜂を見たのが初めてだった様でみんなとても驚いていました。
そして巣箱から蜂の巣を取り出し蜂を払ってハチミツを舐めさせてもらいました!
とても美味しくて「もっと食べた〜い!!」と。
それから歩いて〈三連水車〉を見に行きました。
大きな水車がゆっくりとまわるのを見ながら涼を感じました。
お昼を食べた近くのこんな所もありました。
今日も色々な体験をしました⭐️
中之島公園に川遊びに行きました〜
毎日暑い日が続いて 冷たい川の水は とても気持ち良かったです。
気持ちよくて 楽しくて思わずポーズとりました!
僕は浮き輪に入って引っ張ってもらってま〜す🎵
流れが速い所は慎重に。ゆっくり ゆっくり〜
みんな 沢山楽しみました!