冬休み後編は
〈 サンドアート 〉を体験しました。
自分で好きな植物と 好きなカラー砂を
選び ガラスの器に砂を自由に載せていきます。
出来上がりは色々でした。優しい色、元気な色、爽やかな色。
みんな大事そうに持って帰りました。
あれから きちんとお世話できているかな?!
そして年が明け
みんなで〈平野神社〉へ初詣へ出かけました。
みんな熱心にお参りしていましたヨ。
お参りの後は 神社の裏にある丘に登りました。少し坂がきついので 大変そうな子もいましたが みんななんとか登り降りできました
下の公園でも沢山遊びました!
ここでも子どもたちの頑張りを見ました!
太鼓梯子を登りきったのです!
大人には何ともない高さですが 子どもにとってはとても高く感じるでしょう。
上まで来て どう降りて行くか考え 慎重におります。
足がガクガクしていて 見ているこちらにも力が入ります。
降りきった時の感動は こちらにも十分伝わってきます!
そして
また登る・・・
偉いと言うか努力家と言うか 納得できるまでやりたいのでしょうね〜
見習わなくてはいけないな と思いました