近くの歴史スポーツ公園までお散歩
鳥栖の東公園にピクニック
清々しい風が吹いて、森林浴!!
バラの花、タンポポ、クローバーがたくさん咲いてて、きれいです
シロツメクサの花で、髪飾りも作りました
CORRECT DAZAIFU blog
近くの歴史スポーツ公園までお散歩
鳥栖の東公園にピクニック
清々しい風が吹いて、森林浴!!
バラの花、タンポポ、クローバーがたくさん咲いてて、きれいです
シロツメクサの花で、髪飾りも作りました
今日の一緒に遊ぼうは、紙皿でふぐや、いわしなどの魚を作って、魚つりをしました。
☆紙皿2枚を線通りにハサミを上手に使って切っていきます。
☆切った紙皿が魚のどの向きになるか合わせています。
☆背びれ、尾びれを付けます。
☆絵の具で切った紙皿に色を塗ります。(クレヨンで色を塗ってカラフルな魚も出来ていますよ)
☆シールを貼って模様を付けています。
出来上がった魚にクッリプを付けて、竿にマグネットを付けたら、さあ、魚つり
ブルーシートの海の中には、虹色の魚も泳いでいます。
☆竿を短く持って狙いを定めて、上手に魚を釣っています。
ふぐ、いわし何匹も釣っていますよ。
家でも魚つり出来るように、割りばしの竿も作りましたよ。
5月9日、明日は母の日
日頃の感謝を込めて、お母さんへ
プレゼント
「おかあさん、ありがとう」
カードを広げると赤やピンク色のカーネーションの花とメッセージが飛び出すよ。
「おかあさん、びっくりして、よろこぶかな・・・」
出来上がったカードを大切に持って笑顔でハイポーズ
4月も終わり、もうすぐ5月が始まります。ハッピーデイズでは、毎月カレンダーを作っています。デザインは、毎回指導員が考え、準備しています。
3月はお雛様、4月はチューリップがモチーフ。
さて、5月は? もちろんこいのぼり!
まず、日にちを書いていきます。自分で数字を書く子。なぞって書く子。それぞれです。休日は赤、土曜は青。5月は休日が続き、字の色も間違えないように注意して書きました。
次に、折り紙でこいのぼりを折って、糊でくっつけます。折り方を教えてもらっても細かいところが難しい!でも失敗してもやり直せば、大丈夫!難しくて集中が途切れそうな子も教えてもらいながら、頑張りました。
最後に周りにテントウムシなど飾りをつけて、
絵の部分も出来上がり。
見本はあっても、出来上がりはいろいろ。子どもたちの個性が出ます。
出来上がった素敵なカレンダー。
5月じゅうお家で活躍することでしょう。
学校の休校が続いています。来所の子どもたちは少なくなりましたが、楽しく毎日を過ごしています。
福岡でもコロナウイルスの感染者が増え、今回はハッピーデイズでのコロナウイルス感染予防の取り組みを紹介します。
3月にはコロナウイルスについて子どもたちと学習しました。また、4月になって再度手洗いの学習もしました。手の洗い方はとても上手になりましたが、拭くのが苦手な子も多いので丁寧な拭き方も練習しました。
洗い方の図を見ながら、丁寧に手洗い。手洗いが終わったら消毒です。手洗い消毒は来所した時をはじめ、1日に数回行っています。
その他、検温、マスクの着用、1日に数回の水分補給、消毒(タブレット、鉛筆、机、いす、おもちゃ、取っ手、スイッチ、車、など)1時間に1回の換気、1日に3回のトイレ掃除をしています。
過密にならないように座り方や遊び方の工夫もして、毎日を安全に過ごせるようにしています。コロナウイルスの終息を願うばかりです。
暖かくなって、ぽかぽか陽気になってきました。春休みの様子、ほんの一部ですが紹介します。
先生をお招きして、音楽療法を兼ねた音楽教室を開きました。たくさんの楽器が運ばれて、みんな興味深々。一人ひとり楽器をたたいて、ごあいさつ。音と音で会話できたみたいでとっても嬉しそうでした。楽器に慣れたら合奏もしました。うまくできるとみんなにっこり。その後も先生の演奏をバックに読み聞かせを聞いたり、大きな桜の木をみんなで描いたりと、楽しい時間はあっという間でした。先生に感謝です。
天気のいい日には、太宰府政庁跡に遊びに出かけました。二回ほど出かけました。桜が満開な中、天気も良くてとても気持ちいい! 鬼ごっこをしたり、かけっこをしたり、ちょうちょを追いかけたり。アマガエルを見つけて観察もしました。広い芝生で思いっきり走ったり歩き回ったりして、楽しく過ごしました。
春休みが終わり、休校が続くことになりましたが、手洗い消毒をこまめにして、元気に過ごしています。
春日公園へみんなで出かけました。3月は新型コロナウイルスの流行による行事の中止や変更が続き、なかなか外に出ることが出来ませんでした。久しぶりの外出にワクワク。
私たちはまず、広い春日公園を1周して散歩することにしました。桜の開花はまだでしたが、公園には緑の芝生が広がり、天気も良くて最高の散歩でした。おしゃべりしながら1.5キロもの道のりをゆっくり歩きました。
「おなかすいたあ!」ということで、その後はちょっと早めのお弁当。空気のきれいな公園で食べるお弁当の味はまた格別です!パクパクもぐもぐみんな美味しそうに食べていました。
今回は、コロナ対策もあって遊具で遊ぶことはやめ、芝生で遊びました。それでも、広い芝生を駆けまわったり、池の鳥の観察をしたりして楽しみました。なんと、のんびりと昼寝をする子も続出!
たくさん遊んでにこにこ笑顔の一日でした。
2月から、カルタ作りに挑戦しています。好きなひらがなを選んで、一人で、あるいは指導員と一緒に、絵札に絵を描き、読み札には、文を考えて書きました。
「あっ、あれをかこう!」「わかった!」と子どもたちは楽しそうにどんどんカルタを作っていきました。
たくさんは出来ないだろうと思っていた指導員達ですが、大外れ。準備していた台紙が足りずに、慌てて作らなくてはならない程でした。
2回目には、ほとんどカルタが出来上がりました。子どもたちのやる気にびっくり。絵札に合わせた文章も、思わずほっこりするものもたくさんありました。
残るは最後の仕上げ。皆で作った、世界に一つのカルタで遊ぶのが楽しみです。
新型コロナウイルスのために学校が休校になり、ハッピーDaysには朝から子どもたちが来ています。その様子をご紹介します。
朝来ると、まず、手洗い消毒をしっかりして、宿題や自由学習をします。
学びタイムの日は、迷路や数字つなぎのプリントをしました。迷路はしりとり迷路や冒険迷路があって、なかなか簡単にはたどり着けません。難しいけど夢中になって挑戦しました。
折り紙の日には、チューリップとテントウムシを折って画用紙に貼り、かわいい飾りが出来ました。
その他にも、読み聞かせや、のびのび体操、集団ゲームで遊びなどもしています。また、自由時間には、ラQやブロックなどの他、新聞紙で作ったテントで遊んだり、お庭で砂遊びや縄跳びをしたりして、和気あいあい楽しく過ごしています。もちろん手洗い、消毒、換気などもこまめにしています。
長い一日ですが、毎日仲良く過ごしている子ども達です。
太宰府館の方に教えていただいて、梅ヶ枝餅作りに挑戦しました。
まず、手洗い消毒をしっかりして、粉を水で練ったものの中にあんこを包みました。あんがとびださないようにそっとそっと注意して。
難しいけど頑張って包んでます→
次に焼き型に団子を載せてひっくり返しながら焼きます。焦げてないかな。どうかな?ワクワクドキドキ!
←やけどに注意して焼きました!
おいしそうなにおい。お餅が焼きあがるとやったあ。喜ぶ声!
完成です。
出来立てはやっぱりおいしさ抜群!みんな笑顔でモグモグ、パクパク。
また一ついい思い出が出来ました。
←おいしい!みんな大満足!
新型コロナウイルスが流行っています。これからも手洗い消毒など、感染に十分注意して活動を行っていきます。